Happy Blue Boar(IPA)- クリフビールSold Out
ABV(アルコール度数):6.5%
IBU(国際苦味単位): –
SRM(色):銅
内容量:330ml
ホップを大量に使用した苦味の強いIPAが登場!揚げ物や濃い味の料理と合わせるとなおGOOD。多くのビアラバーが好む至福の一本です。
数量が限られる人気ビールとなっておりますので、お早めにお買い求め下さい。
ビアスタイルはIPA。ホップのフルーティーな香りと苦味を楽しめるビールになってます。
IPAの中でも私は飲みやすく感じました。まるでセッションIPAのような…
油っぽい料理と合いますのでぜひお試し下さい。
創り手のクリフさんは本場イギリスでビールに触れ、イギリスのビールを日本でも再現したいと醸造を始めた方です。
ラベルもとてもユーニークですので、飲み終わった後は花瓶として使うとインテリアにもなるのでおすすめです!
このラベルに込められらStoryを少しご紹介します。
——————————-
Happy Blue Boar
ハッピーブルーボー
(幸せの青いいのしし)
「ねえBB (ブルーボーの相性)、今日ぐらいゆっくりできないの」と女。
顔が恍惚のあま色で染まるブルーボー。
普段は灰色の顔が、幸せに満ちてくると鮮やかな青みを帯びてくるのだ。
「オールドゲートで、新しいプロジェクトの立ち上げがあるんだ。
5時までにはもどってくるよ。」とブルーボー。
「頭は仕事モードでも、その青い顔が、今日は『君といたい』って語ってるわよ。
会議は相棒のベアーに任せたら?」と女。
「ぼくだって君と一日中ゆっくりショパンのワルツでも聞いていたいさ。でもね、ハッピーブルーをみんなとシェアするのが僕の役目なんだ。わかってれ、ハニー。」
鍛え上げられた体にさっと白いシャツをまとい、ブルーボーは今日も鈍色の街に消えていく。
世界を幸せの青に染めるために。
——————————-
ビールとStoryも合わせて楽しめるビールです。
クリフさんの想い、ぜひ一読下さい!
https://beer-factory.jp/cliffbeer-cliff-671
IPA(インディアペールエール)× 味の濃い料理
クラフトビールには香味が強いビール、喉越しが良いビール、ビアスタイルごとに特徴があります。ビアスタイルに合わせて料理を組み合わせることを「ビールペアリング」と言います。ビールペアリングをすることで、ビールも料理もグッと美味しく味わうことができます。
「肉料理なら赤ワイン」「魚料理なら白ワイン」とあるように、クラフトビールと料理のペアリングもまた、クラフトビールの楽しみ方の一つです。
CRAFT BEER FACTORYが運営しているブログサイトで詳しくご紹介しておりますので合わせてご覧ください。
https://atelier-gatari.com/beer-pairing-1074